アランジネットオンラインショップ
トピックス
アランジアロンゾのイベント情報
メールニュース
アランジアロンゾ直営店
アランジポスト会
おみやげ
アランジアロンゾとは
スタンプカードプレゼント

ARANZI ARONZOとは

アランジアロンゾとは?

アランジ アロンゾは1991年、さいとうとよむらのふたりで始めた会社です。
オリジナル雑貨の制作と販売の他、本やてんらんかい、キャラクターデザイン等も手がけています。

会社の方針は
「つくりたいものを好きなようにつくって いっしょうけんめいに売る」

目指しているブランドイメージは 『かわいくて へんてこで かっこよくて ばかばかしくて  ちょっとこわくてちょっといたくて まぬけで なごめる』アランジアロンゾです。

スタッフもふえて、お店もできました。
でも相変わらずの小商を地道に続けています。

アランジアロンゾさんからのメッセージ
アランジヒストリー(noteで詳しく見る)
アランジアロンゾの企業沿革
1991年
有限会社アランジアロンゾ設立
マンションの一室で雑貨をつくって売る家内制手工業の会社としてスタート
1994年
初の直営店を大阪アメリカ村のビッグステップに開店
1995年
東心斎橋に初の路面店を開店、会社も同ビルに移転
1996年
フリーペーパー「アランジペーパー」を創刊(2004年50号まで隔月発行)
1998年
東京・代官山に直営店開店
オフィシャルサイト「アランジネット」オープン
2000年
台湾・台北にフランチャイズ店「アランジアロンゾ台北店」開店(現在はネットショップ)
2001年
大阪・南船場に安藤忠雄氏設計「アランジアロンゾビルヂング」完成(本社と本店を移転)
2003年
札幌駅に直営店開店(場所をいろいろ移転しつつ2020年まで営業)
名古屋ロフトにカフェも併設した直営店開店(2010年まで営業)
2004年
毎月楽しいポストカードが送られてくる「アランジポスト会」スタート
2005年
オランダ・アムステルダムに期間限定ミニコーナショップオープン
「BEBE」と「バンダイ」とのコラボ子供服ブランド「アランジコドモ」
2006年
福岡・天神にフランチャイズ店「アランジミルク」開店
(2014年以降は直営店福岡店として2020年まで営業)
2011年
台湾・台北にフランチャイズ店「アランジカフェ」オープン(台湾各地に数店舗展開2020年まで営業)
2012年
東京スカイツリータウン・ソラマチに直営店開店
2014年
台湾にフランチャイズ店「アランジホテル」オープン(2018年まで営業)
2015年
東京・南青山にかめ設計室設計「東京アランジビルヂング」完成(東京店移転)
2016年
インドネシア・ジャアルタと上海にフランチャイズ店「アランジカフェ」オープン(2019年まで営業)
2023年
「アランジネット」リニューアル
アランジアロンゾの主なてんらんかいイベント
アランジアロンゾ『はこのなかのともだちてん』

1997『はこのなかのともだちてん
原宿ギャラリーロケットで初の個展

アランジアロンゾ『いすにすわったともだちてん』

1998『いすにすわったともだちてん
有楽町阪急など全国5都市で開催
動員数10万人を超える展示と物販の大規模イベント

アランジアロンゾ『アランジスタイル』

1999『アランジスタイル
全国6都市での大規模イベント 
ぬいぐるみたちの部屋を制作

アランジアロンゾ『アランジアラモード』

2000『アランジアラモード』
6都市をまわる大規模イベントは続く この年のテーマはファッション

アランジアロンゾ『アランジムービー』

2001『アランジムービー』
どんどん大きくなる大規模イベント 初の映像作品を制作、上映

アランジアロンゾ『かわいいものをつくろうてん』

2002『かわいいものをつくろうてん』
大規模イベントに疲れてきたのでかわいい規模で有楽町阪急と名古屋ロフトで開催 テーマは手作り

アランジアロンゾ『アランジキャラバン』

2002〜『アランジキャラバン』
日本全国、小さなギャラリーなどのスペースをまわる催事スタート

アランジアロンゾ『ワールドキャラバン』

2009〜『ワールドキャラバン』
ニューヨーク、ロス、シドニー、シンガポールなどで小さな催事で行商活動

アランジアロンゾ『パリJAPAN EXPO 出展』

2010『パリJAPAN EXPO 出展』
日本の文化を紹介するお祭りイベント(2011,2012,2013,2017も出展)

アランジアロンゾ『Aranzi 阿朗基愛旅行特展』

2014『Aranzi 阿朗基愛旅行特展』
台湾のイベント制作会社主宰
台北華山の見本市会場を使っての大規模イベント

アランジアロンゾ『名古屋エスカ クリスマス』

2016〜『名古屋エスカ クリスマス』
エスカ全館の装飾とアランジの期間限定クリスマスショップ

アランジアロンゾ『ロシア HINODE 出展』

2019『ロシア HINODE 出展
日本の文化を紹介するお祭りイベントにブース出展

2010年ハイパージャパンロンドン出展
2011〜2012年イタリアジャパンフェスティバルNiMI出展
2012年フランス「モントレイユ児童書ブックフェアー」にてサイン会とワークショップ開催
2016年「アランジアロンゾ25周年」イベント各地で開催
2016年香港で期間限定アランジショップ

直営店、各地のイベントスペースにて、随時「かばん展」「文具展」「ステッカー展」など開催

アランジアロンゾの主なキャラクターデザイン(広告の仕事)

たまちゃん ひよちゃん
ベネッセコーポレーション「たまごクラブ」「ひよこクラブ」キャラクター

モリゾー キッコロ
2005国際博覧会「愛・地球博」公式キャラクター

なぞの旅人フー(セントレアフレンズ)
中部国際空港セントレアキャラクター

ぴたポン!
大阪市交通局「OSAKA PiTaPa」キャラクター

ぷいぷいさん
MBS「ちちんぷいぷい」キャラクター

せやねんちゃん ちゃうやろちゃん
MBS「せやねん!」キャラクター

ハミガキねこ
歯の衛生週間ポスター

レモまる
KADOKAWA発行の雑誌「ザテレビジョン」キャラクター

ムジカ
NHK教育テレビ子供向け歌番組キャラクター原案

がーちゃん がーこちゃん 他
大和銀行(現・りそな銀行)キャラクター

モスいぬ
モスバーガーキャンペーンキャラクター

miaoにんじゃ
イタリアNiMi2012ジャパニーズフェスティバル公式キャラクター

1996〜2004年大阪梅田地下商業施設ディアモール キャンペーンポスター、グッズイラスト作成
1999年シキシマパンキャンペーン テレビCM、ポスター、キャンペーングッズなどにパンダ起用される
1999年メルシャン テレビCM、ポスター、広島花電車ラッピングなどにウソツキ起用される
2002年カルビーかっぱえびせん テレビCM、ポスター、キャンペーングッズなどにカッパ起用される
2008年サークルK キャンペーングッズにパンダ起用される
2010年東京・上野国立科学博物館「大哺乳類展〜陸の仲間たち」キャラクター作成
2013〜2016年台湾ファミリーマート テレビCM、キャンペーングッズなど
アランジアロンゾの主な出版物など

アランジブックスシリーズ(ベネッセ発行/新装版は角川書店発行)
「どこへ行くカッパくん」「パンダまんが」「うさぎのちいさいともだち」
「わるい本」「ともだちの写真」「アランジスタイル」「しろうさぎなまいにち」
「ともに泣きともに笑いましょう」

アランジアワー(主婦と生活社発行)
「アランジアワー全集」
「アランジアワー1〜4」

(有)アランジアロンゾ(角川書店発行)

アランジマシンガン(メディアファクトリー発行)
「VOL.0」「VOL.1」「VOL.2」

アランジペーパーカード(角川書店発行)
「ブルー」「ピンク」「イエロー」
ポストカードブック

アランジアロンゾのかわいいものをつくろうシリーズ(文化出版局発行)
「ジャージーぬいぐるみ」「いろいろぬいぐるみ「かわいいもちもの」
「こんにちはあかちゃん」「フエルトのマスコット」「フエルトのともだち」

かっぱでもどうにかやっている(角川書店発行)

ミミとリリ フエルトマスコット大作戦(メディアファクトリー発行)
仏語版もフランスで出版

わたしだけのマイキャラクターの描き方(大和出版発行)
中国語版も台湾で出版

手芸本を中心に翻訳本多数

  • 初期のたまひよ絵本シリーズ「ぴよぴよひよちゃん」他(ベネッセ発行)
  • アランジアロンゾポストカードブック(白泉社発行)
  • アランジカタログ「2000」「2002」(白泉社発行)
  • なぞのたびびとフーコラボ絵本「なぞのたびびとフー」「せかいりょこうでこんにちは」(主婦と生活社)
  • 付録付きムック本「第1〜5弾」「保冷バッグブック」(宝島社発行)
  • 雑誌連載「ね〜ね〜」(主婦と生活社)、「MOE」(白泉社)「関西ウォーカー」「シュシュ」(角川書店)」など
  • その他装丁・挿画など
アランジアロンゾの会社概要
商号有限会社アランジアロンゾ
創業1991年4月1日
本店所在地大阪府大阪市中央区南船場4丁目13番4号
代表取締役余村洋子 / 齋藤絹代